【映写機・心のお掃除】

昔、ある人に言われた事がある。
心は映写機みたいになっている。

そして、でんじろう先生の実験に出てきそうな透明BOXを思い浮かべて。
何も入っていない綺麗な透明BOX。

斜め上から光を当てると、恐らくそれは対角線上に綺麗に真っ直ぐ下に突き抜けるでしょう。
もしその中に例えばタバコの煙を充満させたら?
丸めた紙クズやゴミが、中で散らばっていたら?
恐らく乱反射してとんでもない方向から出てきたり、酷ければ光を通す事すら出来ない可能性もある。

それと同じ事が心で起こっている。
だから常に綺麗にしておく事を意識しないといけないのよと。


その後私は学びを進めて色々な事を知り、経験を積み重ねる事になる。
その話を初めて聞いたのもかれこれ
15年近く前。まだほんの入り口だった。

心は実体の無いもので、だからこそ移ろいやすい。常に内側を綺麗に真っさらにするよう心掛ける事と、自分の内側が何を求めているのか(本当)を常に確認しておく事がとっても重要なキーポイントなんだと思う。


特に最近は返ってくるスピードが速まっている為、お掃除が出来ていないと翻弄させられる可能性が高くなるかもしれない。

心のお掃除忘れないで…



#スピリチュアル #心の映写機
#心のお掃除

0コメント

  • 1000 / 1000